ミッドライフ・クライシス

ちょっと前ですが、
日経ビジネスオンラインで
「ミッドライフ・クライシス」
という言葉がふと目に入り、
読んでみましたところ

「んんん~~まさにこれだろッ!」
と、
ワタクシ的に思い当たる節がヒットしまくりでした。


ミッドライフ・クライシスとは、
読んで字のごとく
「中年の危機」。


つまり中年と呼ばれる年齢に足を突っ込んで
ふとこれまでの人生を振り返ったとき、

「自分の人生、これでよかったんだろうか?」
「この先の人生、
 このままこの方向で行っちゃって
 後悔しないだろうか?」
「やり残したこと、やりたかったことをするには
 年齢的に今がラストチャンスだぞ」

とか思い悩んじゃって、
むなしさとか焦燥感とかを感じてしまったり、
そんな心理的危機感から
突拍子もない行動をしてしまって、
社会的にも危機に陥ってしまう、
ということでしょうか?
ワタクシの理解としましては。

まずは、やけに若作りな髪型に変えるとか、髪を染めるとか、急にジムに通って身体を鍛え始めるとか、強壮剤を飲むとか、シワ取りや整形手術をするとかして、身体的に若返ろうとするパターン。

 これと関連してよくあるのが、これまで子どもの送迎に使っていたセダンやステーションワゴンをコンヴァーティブルのスポーツカーに買い替えるとか、自転車で通勤することにして車を売ったお金でヨットを買うとかして、ライフスタイルの変化を主張するパターン。

 より本格的な人生改革としては、それまでの会社勤めを辞めて自分の店を始めるとか、高い収入や地位の専門職を捨てて教師や社会奉仕事業に転職するとか、それまで趣味でやっていた音楽や執筆を本職にしようとするとか、あるいは仕事を辞めてしばらく旅に出るとかいったケースもよくある。

 より自己破壊的な形のミッドライフ・クライシスの表出としては、アルコールや薬物への依存症といったものがある。

 圧迫感や鬱屈感の生産的な解消法が見つけられない男女がこうした道をたどる。また、中年期に入って急に性に目覚め、まるで気が狂ったかのように、相手を見つけては片っ端から性交渉をもつといった例もあるが、タイガー・ウッズの例に見られるように、これも一種の依存症である。

 そして、もっともありがちでかつはた迷惑なパターンが、浮気・不倫である。ひとまわりもふたまわりも年下の相手と浮気をするとか、出張先で知り合ったゆきずりの相手と交際を続けるとか、職場の秘書と関係をもつとかいったケースが多い。同窓会で昔の恋人や友達と再会し、焼け木杭に火がついてしまうこともある。

日経ビジネスオンライン「男と女のミッドライフ・クライシス」(吉原 真里)から引用


なかなか興味深いです・・・。



先日ワタクシ、
めでたく39歳の誕生日を迎えました。


最近の大きな変化としまして
6月くらいからけっこうまじめに走っています。

急に山登りを再開しだしたりして、
そのかわりクライミングへのモチベーションが
しぼんでしまったりして・・・。

ミッドライフ・クライシス

そんな自分自身の心境の変化について、
ブログで書いたりもしてました。


お仕事につきましても
今ちょっと一段落、
これからまた新しい展開をどうしたもんか、
とか考えたり。


しっかりミッドライフ・クライシスしてます。


ま、そんなわけでワタクシも、
しっかり中年の域に達しつつ、
それでももう一度
「まだまだいけるぜオレ!」
と言う自己満足ために
あがいてみようかと
そんな所存の今日この頃、
だったり・・・。



同じカテゴリー(店長ホリエの主張)の記事画像
オール電化住宅はどうなるの?
ボクには複雑すぎる世界
住宅補助金を得るために必要な苦役
市街化調整区域の規制緩和
連休の渋滞を高いところから論じてみる
建築基準法vs中国
同じカテゴリー(店長ホリエの主張)の記事
 オール電化住宅はどうなるの? (2011-03-23 20:38)
 ボクには複雑すぎる世界 (2010-09-27 22:00)
 住宅補助金を得るために必要な苦役 (2010-09-23 18:44)
 市街化調整区域の規制緩和 (2010-05-26 18:50)
 連休の渋滞を高いところから論じてみる (2010-05-04 11:40)
 建築基準法vs中国 (2010-03-03 17:56)
プロフィール
tenchoホリエ
tenchoホリエ
堀江謙一
外断熱と自然素材にこだわった堀江工務店にて家族のための家づくりを日々探求して一級建築士兼営業兼ゲンバの片付けその他いろいろで稼働中。
こちらのブログではプライベートの山登り、岩登り、その他どーでもいいことなどをつづります。
お仕事のブログは堀江工務店のホームページへ引っ越しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8