2009/01/17
チョット待ってください・・・。
いいかげん、いきおいでつけたこのブログのタイトル
「店長ホリエのブログ」
ってかえたいんですけど・・・。
このタイトルは、いちばんはじめ
堀江工務店のホームページ内の
「スケジュールカレンダー」のページに
ワタクシがいろいろと書き込んでいって
「日記&スケジュール」にタイトルをかえて、
そのうちかなり個人的な日記が多くなっていったので
「店長ホリエの個人的日記&スケジュール」
にしてしまい、
そのままブログへ移行して
「店長ホリエのブログ」
にそのまましてしまったんでした。

今にして思えば安易なネーミングでした・・・。
あと、
ハンドルネームっていうんですか?
ブログ上でのニックネーム?
先日、
ナガブロでブログを書かれているみなさんとお会いした際に
みなさんは
「○○(ニックネーム)こと××(本名)です」
と、自己紹介をされるのに、
ワタクシだけ
「店長ホリエこと堀江です」
って、そのままやんけ!
と、
そのまま自分で自分につっこまざるを得なくなるほどの
こちらも安易なネーミングに
激しく後悔&赤面したものです。
で、今年
知名度アップの目標へ向けて、
ブログのアクセス向上には
ランキングサイトへの登録がいいぞと知り、
ではさっそく登録を、
という段になって
このタイトル・・・。
なんのブログやらさっぱりわからん。
多くのブログ読者さんの心をつかむには、
まずタイトルだ!
と思い、
今ここで心悩ませているわけです。
そんなわけですので
近々ブログタイトルやらなにやら、
リニューアルしますよ、きっと。
どなたか
タイトルやワタクシのブロガーネーム(?)
いい案あったら教えてください。
ズバッとかっこいいタイトルをつけられる
文学的素養とセンスがほしい・・・。
いいかげん、いきおいでつけたこのブログのタイトル
「店長ホリエのブログ」
ってかえたいんですけど・・・。
このタイトルは、いちばんはじめ
堀江工務店のホームページ内の
「スケジュールカレンダー」のページに
ワタクシがいろいろと書き込んでいって
「日記&スケジュール」にタイトルをかえて、
そのうちかなり個人的な日記が多くなっていったので
「店長ホリエの個人的日記&スケジュール」
にしてしまい、
そのままブログへ移行して
「店長ホリエのブログ」
にそのまましてしまったんでした。

今にして思えば安易なネーミングでした・・・。
あと、
ハンドルネームっていうんですか?
ブログ上でのニックネーム?
先日、
ナガブロでブログを書かれているみなさんとお会いした際に
みなさんは
「○○(ニックネーム)こと××(本名)です」
と、自己紹介をされるのに、
ワタクシだけ
「店長ホリエこと堀江です」
って、そのままやんけ!
と、
そのまま自分で自分につっこまざるを得なくなるほどの
こちらも安易なネーミングに
激しく後悔&赤面したものです。
で、今年
知名度アップの目標へ向けて、
ブログのアクセス向上には
ランキングサイトへの登録がいいぞと知り、
ではさっそく登録を、
という段になって
このタイトル・・・。
なんのブログやらさっぱりわからん。
多くのブログ読者さんの心をつかむには、
まずタイトルだ!
と思い、
今ここで心悩ませているわけです。
そんなわけですので
近々ブログタイトルやらなにやら、
リニューアルしますよ、きっと。
どなたか
タイトルやワタクシのブロガーネーム(?)
いい案あったら教えてください。
ズバッとかっこいいタイトルをつけられる
文学的素養とセンスがほしい・・・。