変わりダネみっくすリンゴジュース

いつもおせわになっております
安曇野市三郷のリンゴ農園、
まるちゃん農園さんへ。


ご贈答用のリンゴジュースを買いにうかがいました。



研究熱心な、まるちゃん農園の中島さんが
丹精込めてつくったリンゴの
100%リンゴジュースはとってもおいしいです!


みなさんにオススメしたくて
このところ毎年、年末のごあいさつ用に
まるちゃん農園さんのリンゴジュースを
使わせていただいております。



研究熱心といえば
毎年かなり革新的なリンゴミックスジュースを試作されているのですが
その2011年版ミックスジュースをおみやげにいただいてきました。

変わりダネみっくすリンゴジュース


きれいな赤色は、
ビーツという野菜だそうです。


味はといいますと、
ふつうにおいしい。

100%リンゴジュースの「リンゴー!!」って感じがなくなって
マイルドになった感じです。

とっても飲みやすい。


子どももおいしいおいしいと飲んでました。


これは商品化、いけるんじゃないですか~?



そんなわけで100%リンゴジュースは
まるちゃん農園さんで販売中です。

まるちゃん農園

みなさんもいかがでしょうか?





同じカテゴリー(店長ホリエのおすすめ)の記事画像
まるちゃん農園のキズありリンゴ
「断熱は投資だ」というお話
小さなパン屋さんがまず予約販売でオープン
今年のリンゴ
消費税アップ後の「住まい給付金」
太陽光発電+太陽熱給湯
同じカテゴリー(店長ホリエのおすすめ)の記事
 まるちゃん農園のキズありリンゴ (2016-10-10 21:58)
 「断熱は投資だ」というお話 (2014-05-22 18:28)
 小さなパン屋さんがまず予約販売でオープン (2014-05-15 18:09)
 今年のリンゴ (2013-11-16 17:47)
 消費税アップ後の「住まい給付金」 (2013-09-11 18:36)
 太陽光発電+太陽熱給湯 (2013-04-27 18:29)
プロフィール
tenchoホリエ
tenchoホリエ
堀江謙一
外断熱と自然素材にこだわった堀江工務店にて家族のための家づくりを日々探求して一級建築士兼営業兼ゲンバの片付けその他いろいろで稼働中。
こちらのブログではプライベートの山登り、岩登り、その他どーでもいいことなどをつづります。
お仕事のブログは堀江工務店のホームページへ引っ越しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8