シロアリから住まいを守るために今すぐ出来ること

住まいの大敵シロアリちゃん。


これまで数々のリフォーム現場で
ボロボロになった柱や土台を見てきました。

シロアリから住まいを守るために今すぐ出来ること

そんなシロアリの被害を防ぐために、
薬剤を散布、注入したり
床下をコンクリートで固めたり
シロアリがあんまり好きじゃない木を使ったり
いろいろとコストや手間をかけるわけです。


しかし、それらの対策も
実際に住まわれている方の住み方によっては、
無駄になってしまうこともあります。


たとえば
ガーデニングで使わなくなって
とっておいた杭などの木材。


家の脇に積んだまま放置しておくと、
こんなんなります。

シロアリから住まいを守るために今すぐ出来ること


わざわざシロアリちゃんのために
階段をつくって、
入口を開け放っているようなものです。


まず、ご自分でできるシロアリ対策。

ご自宅をぐるーっと回って、
家のまわりに積み上げられた木材やら何やらを
スッキリ片付けましょう。


ボロボロになった木や
蟻道と呼ばれる
地面から壁の中に上がっていく
土のかたまりを見つけたら、(画像が見つからない・・・)
シロアリの可能性があります。


そうなる前にキレイに片付けましょう。

見た目もよくなりますしね。








同じカテゴリー(店長ホリエのおすすめ)の記事画像
まるちゃん農園のキズありリンゴ
「断熱は投資だ」というお話
小さなパン屋さんがまず予約販売でオープン
今年のリンゴ
消費税アップ後の「住まい給付金」
太陽光発電+太陽熱給湯
同じカテゴリー(店長ホリエのおすすめ)の記事
 まるちゃん農園のキズありリンゴ (2016-10-10 21:58)
 「断熱は投資だ」というお話 (2014-05-22 18:28)
 小さなパン屋さんがまず予約販売でオープン (2014-05-15 18:09)
 今年のリンゴ (2013-11-16 17:47)
 消費税アップ後の「住まい給付金」 (2013-09-11 18:36)
 太陽光発電+太陽熱給湯 (2013-04-27 18:29)
プロフィール
tenchoホリエ
tenchoホリエ
堀江謙一
外断熱と自然素材にこだわった堀江工務店にて家族のための家づくりを日々探求して一級建築士兼営業兼ゲンバの片付けその他いろいろで稼働中。
こちらのブログではプライベートの山登り、岩登り、その他どーでもいいことなどをつづります。
お仕事のブログは堀江工務店のホームページへ引っ越しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8