ウィーン旅記録 その6
2010/03/28
3月28日
ウィーン最終日。
朝から6日間お世話になったフラットの掃除。
なぜか外国へ行くと、
「ニッポンジンのいいイメージを
ワタクシが貶めるわけにはいかない・・・」
などというよけいな責任感がつよく働き、
永年のホコリが積もった隅っこまで
すっかりキレイにしてやりました。

掃除を終えて、
荷物を全部持って帰りの途へ。
その前に1件、
ウィーン西駅近くの「ハイドンハウス」へ。
作曲家ハイドンさんのお宅です。

ウィーンの名所には
どうやらこのオーストリア国旗みたいな旗が飾ってあって、
似たような建物の中で
ここが観光地だと一発でわかります。
中庭がいい感じ。

コンクリート、石積みの都市の中で
奥まったところにある中庭が
とってもいい雰囲気でほっとします。
荷物も重いので
空港直行列車のあるウィーンミッテ駅へ。
前回は一人だったので
ギリギリまで観光に走り回っていましたが、
今回はおとなしくそのまま空港へ。

帰りの飛行機は
オーストリア航空でウィーンからフランクフルトへ。
フランクフルトからはANAの飛行機で成田まで。
ANAの飛行機には見たい映画が盛りだくさん。
しかし明日から仕事だ。
ここは寝なければ!
それでも誘惑に負けて
「第9地区」と
「ミリオンダラー・ベイビー」だけは見てしまった。
どちらもよかった。
旅の終わりが映画評か・・・。
ウィーン旅記録 その0
ウィーン旅記録 その1
ウィーン旅記録 その2
ウィーン旅記録 その3
ウィーン旅記録 その4
ウィーン旅記録 その5
ウィーン旅記録 その6
前回のウィーン2008年10月
ウィーン最終日。
朝から6日間お世話になったフラットの掃除。
なぜか外国へ行くと、
「ニッポンジンのいいイメージを
ワタクシが貶めるわけにはいかない・・・」
などというよけいな責任感がつよく働き、
永年のホコリが積もった隅っこまで
すっかりキレイにしてやりました。

掃除を終えて、
荷物を全部持って帰りの途へ。
その前に1件、
ウィーン西駅近くの「ハイドンハウス」へ。
作曲家ハイドンさんのお宅です。

ウィーンの名所には
どうやらこのオーストリア国旗みたいな旗が飾ってあって、
似たような建物の中で
ここが観光地だと一発でわかります。
中庭がいい感じ。

コンクリート、石積みの都市の中で
奥まったところにある中庭が
とってもいい雰囲気でほっとします。
荷物も重いので
空港直行列車のあるウィーンミッテ駅へ。
前回は一人だったので
ギリギリまで観光に走り回っていましたが、
今回はおとなしくそのまま空港へ。

帰りの飛行機は
オーストリア航空でウィーンからフランクフルトへ。
フランクフルトからはANAの飛行機で成田まで。
ANAの飛行機には見たい映画が盛りだくさん。
しかし明日から仕事だ。
ここは寝なければ!
それでも誘惑に負けて
「第9地区」と
「ミリオンダラー・ベイビー」だけは見てしまった。
どちらもよかった。
旅の終わりが映画評か・・・。
ウィーン旅記録 その0
ウィーン旅記録 その1
ウィーン旅記録 その2
ウィーン旅記録 その3
ウィーン旅記録 その4
ウィーン旅記録 その5
ウィーン旅記録 その6
前回のウィーン2008年10月