ウィーン旅記録 その5
2010/03/27
3月27日
毎日朝が早い。
だいたい21時には寝て、
日本時間の朝6時半、夜中の12時半に必ず目が覚めて
もう一回寝て5時ぐらいに起きてました。

シェーンブルン宮殿へ。
王様たちの郊外の別荘。
メチャメチャ広大。

こんなところがご近所にあったら
毎日ランニングしようって気になりますね。

帰りの地下鉄の中で
突然おじさんが何かしゃべる、
と同時に乗客のみなさんが
自分のキップをとりだした。
これがウワサに聞いてた改札でした。
ウィーンの地下鉄や電車や路上電車は
駅に改札口がなくて勝手に出入り自由。

そのかわり切符を買って
駅の入口やトラムの車内などの機械で
刻印を押しておきます。
で、このような改札が車内でときどきあるので
そのとき刻印してなかったりキップを持ってないと
罰金を取られるらしいです。
改札が始まると
近くにいたお兄さんが
なにげな~くを装って
隣の車両に移動していく。
それを改札おじさん見逃さず
追いかけてつかまえて次の駅で一緒に下車。
「めったに改札しないから・・・」
と聞いていたけど
前回3日、今回6日間の中で
遭遇したのはこの1回だけでした。
捕まったお兄さん、
じっとしてれば改札が来る前に
次の駅で脱出できてたような・・・。
キジも鳴かずば打たれまい。
キセルも逃げねば見つからないかも。
でも観光客の身分でそれはやめときましょう。
ウィーン旅記録 その0
ウィーン旅記録 その1
ウィーン旅記録 その2
ウィーン旅記録 その3
ウィーン旅記録 その4
ウィーン旅記録 その5
ウィーン旅記録 その6
前回のウィーン2008年10月
毎日朝が早い。
だいたい21時には寝て、
日本時間の朝6時半、夜中の12時半に必ず目が覚めて
もう一回寝て5時ぐらいに起きてました。

シェーンブルン宮殿へ。
王様たちの郊外の別荘。
メチャメチャ広大。

こんなところがご近所にあったら
毎日ランニングしようって気になりますね。

帰りの地下鉄の中で
突然おじさんが何かしゃべる、
と同時に乗客のみなさんが
自分のキップをとりだした。
これがウワサに聞いてた改札でした。
ウィーンの地下鉄や電車や路上電車は
駅に改札口がなくて勝手に出入り自由。

そのかわり切符を買って
駅の入口やトラムの車内などの機械で
刻印を押しておきます。
で、このような改札が車内でときどきあるので
そのとき刻印してなかったりキップを持ってないと
罰金を取られるらしいです。
改札が始まると
近くにいたお兄さんが
なにげな~くを装って
隣の車両に移動していく。
それを改札おじさん見逃さず
追いかけてつかまえて次の駅で一緒に下車。
「めったに改札しないから・・・」
と聞いていたけど
前回3日、今回6日間の中で
遭遇したのはこの1回だけでした。
捕まったお兄さん、
じっとしてれば改札が来る前に
次の駅で脱出できてたような・・・。
キジも鳴かずば打たれまい。
キセルも逃げねば見つからないかも。
でも観光客の身分でそれはやめときましょう。
ウィーン旅記録 その0
ウィーン旅記録 その1
ウィーン旅記録 その2
ウィーン旅記録 その3
ウィーン旅記録 その4
ウィーン旅記録 その5
ウィーン旅記録 その6
前回のウィーン2008年10月