松本マラソンで走ってきました
2017/10/02
4月17日の長野マラソンで
ゴール直前の41.1km関門を目の前で閉鎖されて
涙のリタイアから半年・・・。
地元松本で初開催の
第1回松本マラソンに参加させていただきました。

超地元、どころか自宅前を走るし、
ということで
長男ホリエに
「父ちゃんの雄姿をしっかり撮っとけよ!」
とカメラを託しました。

沿道の声援がご近所の皆さんばかりで
ホーム感がハンパない。
すごく力になりました。
ところが徐々に失速。
最後はなんとか最終関門も突破して
ゴールできました。

そこらじゅうを通行止めにして
たくさんの企業さんや
自治体の関係者さんの協力があり、
町内会やら高校生やらの
ボランティアの皆さんの笑顔の対応、
沿道の声援と、
ひたすらありがたかったです。
とりあえず長野マラソンの雪辱は晴らせた!
ということで、
来年はボランティアで参加したいと思います・・・。
ゴール直前の41.1km関門を目の前で閉鎖されて
涙のリタイアから半年・・・。
地元松本で初開催の
第1回松本マラソンに参加させていただきました。

超地元、どころか自宅前を走るし、
ということで
長男ホリエに
「父ちゃんの雄姿をしっかり撮っとけよ!」
とカメラを託しました。

沿道の声援がご近所の皆さんばかりで
ホーム感がハンパない。
すごく力になりました。
ところが徐々に失速。
最後はなんとか最終関門も突破して
ゴールできました。

そこらじゅうを通行止めにして
たくさんの企業さんや
自治体の関係者さんの協力があり、
町内会やら高校生やらの
ボランティアの皆さんの笑顔の対応、
沿道の声援と、
ひたすらありがたかったです。
とりあえず長野マラソンの雪辱は晴らせた!
ということで、
来年はボランティアで参加したいと思います・・・。