CADの講習会

岡谷市のテクノプラザへ。


先月新しく導入した
建築3次元CADの講習会がありました。

CADの講習会

福井コンピュータさんのアーキトレンドZというCADなのですが、
さすが、かってからのサポートが手厚いです。


それといいますのも、
最近の建築関係の法律やら制度やらに対応すべく、

床倍率計算ですとか、
温熱環境計算ですとか、
太陽光発電シミュレーションですとか、

なんかものすごい機能盛りだくさんで
はっきし言ってワケワカメ。


とても2,3回の使い方指導では、
使いこなせません。


それでも今日は、
実際に計画しているお客さまのお宅の
長期優良住宅の申請関係の図面を
講習にそのまま使って
かなりすすめることができました。


使い方講習で仕事も進んで
こりゃ一石二鳥だ。




タグ :CAD

同じカテゴリー(店長ホリエの日常お仕事)の記事画像
ご来場ありがとうございました
インスペクター養成講習
熊本地震の被害報告と住宅の耐震構造の勉強会
セミナーへ行って反省会
Fパワープロジェクトの施設見学
白馬村で被害認定調査
同じカテゴリー(店長ホリエの日常お仕事)の記事
 ご来場ありがとうございました (2016-06-28 00:00)
 インスペクター養成講習 (2016-06-08 00:00)
 熊本地震の被害報告と住宅の耐震構造の勉強会 (2016-05-22 00:00)
 セミナーへ行って反省会 (2016-05-14 00:00)
 Fパワープロジェクトの施設見学 (2015-04-10 18:19)
 白馬村で被害認定調査 (2015-01-10 14:22)
プロフィール
tenchoホリエ
tenchoホリエ
堀江謙一
外断熱と自然素材にこだわった堀江工務店にて家族のための家づくりを日々探求して一級建築士兼営業兼ゲンバの片付けその他いろいろで稼働中。
こちらのブログではプライベートの山登り、岩登り、その他どーでもいいことなどをつづります。
お仕事のブログは堀江工務店のホームページへ引っ越しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8