美ヶ原の朝焼け

台風8号が通り過ぎた8月14日、
台風一過のダイナミックな風景を期待して
美ヶ原へ行ってきました。

美ヶ原の朝焼け


台風が来る前や過ぎた後の夕焼けや朝焼けは
とってもキレイになることが多いです。

が、反面
ただの曇り空になることもこれまた多いので
空振り覚悟で登ります。

今の時期はありがたいことに
車で美ヶ原自然保護センターまで上がれてしまいますが、
体力作りで桜清水のキャンプ場から
八丁ダルミコースを登りました。


王ヶ鼻に着くとちょうど朝焼け。

美ヶ原の朝焼け


北アルプス方面も
山に雲がかかっていなくていい感じです。

美ヶ原の朝焼け


とりあえず空振りは回避されました。

美ヶ原の朝焼け



と思ってたら
日の出と同時にガスが上がってきて
王ヶ頭が輝きだしました。

美ヶ原の朝焼け


美ヶ原の朝焼け


今日は王ヶ鼻にはワタシ一人。



すばらしい光景を独り占めしてきました。








タグ :美ヶ原朝活

同じカテゴリー(tenchoホリエの山登り)の記事画像
西穂山荘
火打山
霧氷の上高地
大正池
八方尾根
蓮華温泉から白馬岳、雪倉岳
同じカテゴリー(tenchoホリエの山登り)の記事
 西穂山荘 (2024-09-30 00:00)
 火打山 (2024-08-14 13:02)
 霧氷の上高地 (2024-02-17 19:15)
 大正池 (2023-10-22 18:05)
 八方尾根 (2023-09-03 16:56)
 蓮華温泉から白馬岳、雪倉岳 (2023-07-30 14:06)
プロフィール
tenchoホリエ
tenchoホリエ
堀江謙一
外断熱と自然素材にこだわった堀江工務店にて家族のための家づくりを日々探求して一級建築士兼営業兼ゲンバの片付けその他いろいろで稼働中。
こちらのブログではプライベートの山登り、岩登り、その他どーでもいいことなどをつづります。
お仕事のブログは堀江工務店のホームページへ引っ越しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8