ふくべでボルダリン

そうは言ってもGW、
コドモもまとまって休みですので
どこにも行かないわけにはまいりません。
雰囲気的に。


そんなわけですので妻ホリエの実家へ。

岐阜県関市。


結婚した頃は土岐ICで下りて
くねくね細い生活道路を延々と走らねば
たどり着けなかったのですが、

なんと東海環状自動車道のICが
実家から5分のところに出来てしまって超ラッキー。


たいへん楽になりました。



正直申し上げまして、
岐阜のまちなみって
漆喰をあとから黒く塗った感じの外壁や
木目調の角波トタンの家ばかりだったり、

山はうっそうとした杉林が多くて
ドライブするのがたいへんつらかったです。


道路族のみなさん、ありがとうございます。
この件に関しましてはお礼を述べさせていただきます・・・。


さて、妻ホリエの実家についたら
車で30分ちょいのボルダリングエリア瓢(ふくべ)ヶ岳へ。


駐車場は関東、関西方面、さらには九州地方のナンバーまで
すごいことになってました。


岩のまわりはおおぜいのクライマーさん。
課題の下にはびっしりとクラッシュパッド。
たいへんなにぎわいです。


そんなわけで
若者クライマーのみなさんに混じって
ワタクシtenchoホリエ(オサレに改名中)37歳も、
いっしょになって登ってまいりました!


ふくべでボルダリン
(長男ホリエもがんばった!)



若え衆にまじってよろこんで登ってたら、
とんでもなく疲れ切ってしまいました。


あ~、あと2キロは体重落とそう・・・。






同じカテゴリー(tenchoホリエの岩登り)の記事画像
外の岩場でクライミング
小川山で岩登り
懸垂下降の講習会
こども外岩ボルダリングイベント
久しぶりに岩登り
小川山でスラブ登り
同じカテゴリー(tenchoホリエの岩登り)の記事
 外の岩場でクライミング (2020-10-27 21:40)
 小川山で岩登り (2018-05-12 14:54)
 懸垂下降の講習会 (2017-09-30 18:43)
 こども外岩ボルダリングイベント (2017-09-02 18:57)
 久しぶりに岩登り (2017-05-01 18:40)
 小川山でスラブ登り (2016-10-06 12:25)
プロフィール
tenchoホリエ
tenchoホリエ
堀江謙一
外断熱と自然素材にこだわった堀江工務店にて家族のための家づくりを日々探求して一級建築士兼営業兼ゲンバの片付けその他いろいろで稼働中。
こちらのブログではプライベートの山登り、岩登り、その他どーでもいいことなどをつづります。
お仕事のブログは堀江工務店のホームページへ引っ越しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8