BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

火曜日
白馬乗鞍岳から北へ10 km、
糸魚川市の木地屋集落まで
バックカントリースキーに行ってきました。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

お誘いいただいたのは
まいど石井スポーツスタッフのサトくん。

すっかり引きこもって
弛みきったオッサンを
山へと連れ出していただいて、
ホント感謝です!

ありがたやありがたや…。



そんなこんなで朝7時
白馬村は岩岳入口のセブンイレブンで待ち合わせ。

糸魚川市の木地屋集落を通り過ぎ、
除雪の最終地点に車をデポして
栂池高原スキー場へと戻り、
ゴンドラとケーブルカーを乗り継いで
9時30分、標高1830mの自然園駅から出発しました。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

運動不足に加えて
シールの効かないザラメ雪で
大汗かいて喘ぎながら白馬乗鞍岳を目指します。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

青空も見えてきて
素晴らしい景色ですが、
すっかり置いてきぼりをくらって
眺めを楽しむ余裕も無し。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落


11時45分、
標高2400mの白馬乗鞍岳頂上台地に到着。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

待ちくたびれたサトくんは
オッサンを休ませる間もなく出発。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

シゴキだ!

ワタクシも慌てて
ドロップポイントまで追いかけ、
シールを外して
12時ちょうど、滑り出しました。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

白馬乗鞍岳からの下りは
とっても広くて眺めもサイコーで
しゃりしゃりザラメで
すんばらしい斜面でした。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

しかし天狗原(2200m)までの標高差200mを
滑り降りた時点で
ワタクシのスキー筋力は枯渇してしまい、
太ももはピキピキ攣りだす始末。

そこからはまた
シールをつけたり外したりしながら
だらだらとアップダウンのある尾根を下りました。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落


背後には滑り降りてきた白馬乗鞍岳のステキな斜面。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落


フスブリ山という聞いたことのない山から
シールを外して再び滑降。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

とっても楽しい!

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

標高1600mくらいからゆるゆるの下りになって
林間を滑ったり漕いだり

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落


ウド川の右岸をひたすら斜滑降みたいな姿勢で
滑り続け、右腰はバッキバキッ。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

も~、堪能しました、
ごちそうさま、
勘弁してください
をひたすら繰り返して
さらに林道を下り

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落

カーブを曲がると
14時9分、
いきなりデポした車に到着。
標高820m。

BCスキーで白馬乗鞍から木地屋集落


なんて気持ちいい終わりかたなんだ!


標高差1580m、移動距離13.3km、
とっても素晴らしい山行でした。



それにしましても
このところのワタクシの不摂生のおかげで
サトくんにはだいぶ足を引っ張ってしまいました。

正直申し上げますと、
昨年10月の松本マラソン以来
まともに走っておりません!!

おかげで途中、
両太ももが盛大に攣って
直立不動のまま
ギギギ…
と、しばらくうめき声をあげていました。


「トレーニングもしない奴が山へ入るな!」
という師の教えが
ビッキビキの太ももと心に突き刺さり、
ナミダがこぼれ落ちました。



合掌





同じカテゴリー(tenchoホリエの山登り)の記事画像
西穂山荘
火打山
霧氷の上高地
大正池
八方尾根
蓮華温泉から白馬岳、雪倉岳
同じカテゴリー(tenchoホリエの山登り)の記事
 西穂山荘 (2024-09-30 00:00)
 火打山 (2024-08-14 13:02)
 霧氷の上高地 (2024-02-17 19:15)
 大正池 (2023-10-22 18:05)
 八方尾根 (2023-09-03 16:56)
 蓮華温泉から白馬岳、雪倉岳 (2023-07-30 14:06)
プロフィール
tenchoホリエ
tenchoホリエ
堀江謙一
外断熱と自然素材にこだわった堀江工務店にて家族のための家づくりを日々探求して一級建築士兼営業兼ゲンバの片付けその他いろいろで稼働中。
こちらのブログではプライベートの山登り、岩登り、その他どーでもいいことなどをつづります。
お仕事のブログは堀江工務店のホームページへ引っ越しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8