タイへ行ってきました。 その1
2017/04/01
3月28日~31日まで、3泊4日ですが
タイへ行ってきました。

タイと言いましても
クラビー、プラナンでクライミング、
ではなく
アユタヤ・バンコク4日間
Dグレードホテル
おひとり様72,800円ツアーです。
大きくなった子供が
参加したがる家族旅行ということで
海外へ行ってみました。
で、
3月28日は9時半に
中央タクシーの空港便で成田空港へ。
秋田から来た長女ホリエと
成田で合流して
17時30分のタイ国際航空677便で
出発しました。
6時間半のフライトで
0時過ぎ、現地時間で22時過ぎに
タイのスワンナプーム国際空港へ到着。
お迎えの現地ガイドさん、もう一組のご家族と
バンコクのトンタラ・リバービューホテルへチェックインしました。

3月29日は朝8時出発で
バンコク市内観光してアユタヤへ移動です。
まずは王宮へ。
タイの王様ラーマ9世が昨年10月に亡くなったばかりで
王宮の周りは黒い服を着た人がすごいたくさん。

ガイドのヴォラビさん(ずっとワラビさんて呼んでた)いわく
田舎からツアーで王様にお別れをしに来た人たちだそうです。
ワタクシたちホリエ家ご一行も
事前情報から
なるべく地味目の色の服で来ました。
が、
タイトジーンズの長女ホリエは
服装チェックでアウトになるかも、
ということで巻きスカートを買いました。

王宮は朝から観光客がたくさんで、
30℃超えていきなり暑かったです。
王宮と王宮内のエメラルド寺院で
きらびやかなお釈迦様と立派な王宮を見学しました。




続いてはチャオプラヤー川を船で渡って
暁の寺へ。


白い壁床は照り返しキツイ・・・。
急な階段ツライ・・・。

ふらふらしながら涅槃寺へ。
大仏様。

もうかんべんしてください、
というところでお昼。
最近までタイで一番高い建物だったという
バイヨーク・スカイホテルの
76階にあるスカイレストランでビュッフェでした。

展望台からの眺めは大都市ですね。
走っている車もほとんどが日本車で
しかもシエンタとかCX-5とか
最近の車もたくさんで乗用車だけ見てると
日本とほとんど同じ。
あんまり異国情緒を感じないのは、
20数年前のネパールのイメージを
引きずってしまっているからでしょうか?
なんかスッキリし過ぎてる・・・。
ホテルもDグレードとか
どんだけボロイのかとちょっとワクワクしてましたが
普通にキレイですし、
従業員の皆さんも愛想がよくて
サービスも十分でした。
もう午後は外に出たくない・・・、
そんな気分を見越して
車でアユタヤへと移動。
バンコクの北、
車で2時間弱の移動で
アユタヤへ到着しました。

クルンシー・リバーホテルへチェックインして
夕食はトムヤムクン。

まあ、ツアーの価格なり。
そのあとは遺跡のライトアップを案内してもらいました。

なかなかいい雰囲気。
今回、JTBのツアーを利用させていただいたのですが、
ガイド付きの観光はワタクシどもホリエ家4名だけ。
ガイドのワラビさんと運転手さんのお二人が
2日間案内してくれましたが、
なんか親戚のオジサンが
地元の名所を案内してくれてるような雰囲気で
とってもアットホームでした。

Wifiは無料だけど
タバコ臭くて
2部屋ドアでつながった部屋を用意してくれてなかったので、
バンコクのホテルよりはちょっと印象悪い
アユタヤホテルで就寝。
つづく
タイへ行ってきました。

タイと言いましても
クラビー、プラナンでクライミング、
ではなく
アユタヤ・バンコク4日間
Dグレードホテル
おひとり様72,800円ツアーです。
大きくなった子供が
参加したがる家族旅行ということで
海外へ行ってみました。
で、
3月28日は9時半に
中央タクシーの空港便で成田空港へ。
秋田から来た長女ホリエと
成田で合流して
17時30分のタイ国際航空677便で
出発しました。
6時間半のフライトで
0時過ぎ、現地時間で22時過ぎに
タイのスワンナプーム国際空港へ到着。
お迎えの現地ガイドさん、もう一組のご家族と
バンコクのトンタラ・リバービューホテルへチェックインしました。

3月29日は朝8時出発で
バンコク市内観光してアユタヤへ移動です。
まずは王宮へ。
タイの王様ラーマ9世が昨年10月に亡くなったばかりで
王宮の周りは黒い服を着た人がすごいたくさん。

ガイドのヴォラビさん(ずっとワラビさんて呼んでた)いわく
田舎からツアーで王様にお別れをしに来た人たちだそうです。
ワタクシたちホリエ家ご一行も
事前情報から
なるべく地味目の色の服で来ました。
が、
タイトジーンズの長女ホリエは
服装チェックでアウトになるかも、
ということで巻きスカートを買いました。

王宮は朝から観光客がたくさんで、
30℃超えていきなり暑かったです。
王宮と王宮内のエメラルド寺院で
きらびやかなお釈迦様と立派な王宮を見学しました。




続いてはチャオプラヤー川を船で渡って
暁の寺へ。


白い壁床は照り返しキツイ・・・。
急な階段ツライ・・・。

ふらふらしながら涅槃寺へ。
大仏様。

もうかんべんしてください、
というところでお昼。
最近までタイで一番高い建物だったという
バイヨーク・スカイホテルの
76階にあるスカイレストランでビュッフェでした。

展望台からの眺めは大都市ですね。
走っている車もほとんどが日本車で
しかもシエンタとかCX-5とか
最近の車もたくさんで乗用車だけ見てると
日本とほとんど同じ。
あんまり異国情緒を感じないのは、
20数年前のネパールのイメージを
引きずってしまっているからでしょうか?
なんかスッキリし過ぎてる・・・。
ホテルもDグレードとか
どんだけボロイのかとちょっとワクワクしてましたが
普通にキレイですし、
従業員の皆さんも愛想がよくて
サービスも十分でした。
もう午後は外に出たくない・・・、
そんな気分を見越して
車でアユタヤへと移動。
バンコクの北、
車で2時間弱の移動で
アユタヤへ到着しました。

クルンシー・リバーホテルへチェックインして
夕食はトムヤムクン。

まあ、ツアーの価格なり。
そのあとは遺跡のライトアップを案内してもらいました。

なかなかいい雰囲気。
今回、JTBのツアーを利用させていただいたのですが、
ガイド付きの観光はワタクシどもホリエ家4名だけ。
ガイドのワラビさんと運転手さんのお二人が
2日間案内してくれましたが、
なんか親戚のオジサンが
地元の名所を案内してくれてるような雰囲気で
とってもアットホームでした。

Wifiは無料だけど
タバコ臭くて
2部屋ドアでつながった部屋を用意してくれてなかったので、
バンコクのホテルよりはちょっと印象悪い
アユタヤホテルで就寝。
つづく