三峰山で山歩き

お休みの火曜日。

美ヶ原と霧ヶ峰の間、
ビーナスライン沿いにあります
三峰山へ行ってきました。

三峰山で山歩き


蓼科方面から眺めたら、
草原のなだらかな感じが
とっても気持ち良さそうに見えたんです。



で、午前中、
もろもろ用事なんかを済ませて
12時に和田峠の冬季通行止めになった
ビーナスライン入り口あたりから出発。

三峰山で山歩き


「中央分水嶺トレイル」という、
最近流行りのロングトレイルのコースの一部で
とっても歩きやすい道です。

三峰山で山歩き


なだらかで見晴らしのいい
とってもキモチのいい山で、
思わずスキップ。

で、すぐ息切れ。


ちょうど1時間で頂上到着しました。

三峰山で山歩き

ぐるーっと360度、
いろんな山が眺められます。


これはスノーシューで
お散歩するにはちょうどいい山だぁ。


雪が積もったらまた来ようと
思って下ってたら
雪解けのぬかるみですっころんで
泥まみれになりました。

トホホ・・・。









同じカテゴリー(tenchoホリエの山登り)の記事画像
西穂山荘
火打山
霧氷の上高地
大正池
八方尾根
蓮華温泉から白馬岳、雪倉岳
同じカテゴリー(tenchoホリエの山登り)の記事
 西穂山荘 (2024-09-30 00:00)
 火打山 (2024-08-14 13:02)
 霧氷の上高地 (2024-02-17 19:15)
 大正池 (2023-10-22 18:05)
 八方尾根 (2023-09-03 16:56)
 蓮華温泉から白馬岳、雪倉岳 (2023-07-30 14:06)
プロフィール
tenchoホリエ
tenchoホリエ
堀江謙一
外断熱と自然素材にこだわった堀江工務店にて家族のための家づくりを日々探求して一級建築士兼営業兼ゲンバの片付けその他いろいろで稼働中。
こちらのブログではプライベートの山登り、岩登り、その他どーでもいいことなどをつづります。
お仕事のブログは堀江工務店のホームページへ引っ越しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8