今度はPanaでトイレの3社比較
2014/09/18
6月にLIXILさんの新商品発表会で
LIXIL、TOTO、パナソニック3社の
最新トイレの機能比較というのを見せていただきました。
その時のブログ
3社比較の結果は、
当然のことながら
LIXILさんの勝利!
という結論でした。
で、
今日はなんとパナソニックさんが
「全自動おそうじトイレ アラウーノ 技術ラボ展」
ということで
パナソニックさん視点からの
パナソニック、LIXIL、TOTO3社の機能比較が行なわれました。

水圧が弱いときにきちんと洗浄されるか比較、
うんちが配管をきちんと流れて行ってくれるか比較、
男性がおしっこした時の飛び散り方比較、
などでした。
結果は、
いずれの比較でも
パナソニックさんの勝利!
ま、
各社とも自分の有利なところで勝負してるから
当たり前結果ですが・・・。
便器の素材ですとか、
洗浄方式ですとか、
価格ですとか、
デザインですとか、
音楽が奏でられるとか、
各社さんそれぞれに特徴があり、
使う方が何を重視されるかで
どのメーカーのトイレが一番いいか
違ってきますね。
それにしましても
興味深かったのは、
トイレ開発のために
リアルな疑似うんちを開発して特許をとったり、
おしっこ放出装置を作ったりしていたことです。

おしっこは
放出された後2回転半トルネードして
水滴となって着水するそうで、
これはそれをリアルに再現した装置だそうです。
毎年毎年、新機能を搭載して
新製品が発売されていますが、
それを開発しつづけていくのは
なかなか大変だなー、と思いました。
LIXIL、TOTO、パナソニック3社の
最新トイレの機能比較というのを見せていただきました。
その時のブログ
3社比較の結果は、
当然のことながら
LIXILさんの勝利!
という結論でした。
で、
今日はなんとパナソニックさんが
「全自動おそうじトイレ アラウーノ 技術ラボ展」
ということで
パナソニックさん視点からの
パナソニック、LIXIL、TOTO3社の機能比較が行なわれました。

水圧が弱いときにきちんと洗浄されるか比較、
うんちが配管をきちんと流れて行ってくれるか比較、
男性がおしっこした時の飛び散り方比較、
などでした。
結果は、
いずれの比較でも
パナソニックさんの勝利!
ま、
各社とも自分の有利なところで勝負してるから
当たり前結果ですが・・・。
便器の素材ですとか、
洗浄方式ですとか、
価格ですとか、
デザインですとか、
音楽が奏でられるとか、
各社さんそれぞれに特徴があり、
使う方が何を重視されるかで
どのメーカーのトイレが一番いいか
違ってきますね。
それにしましても
興味深かったのは、
トイレ開発のために
リアルな疑似うんちを開発して特許をとったり、
おしっこ放出装置を作ったりしていたことです。

おしっこは
放出された後2回転半トルネードして
水滴となって着水するそうで、
これはそれをリアルに再現した装置だそうです。
毎年毎年、新機能を搭載して
新製品が発売されていますが、
それを開発しつづけていくのは
なかなか大変だなー、と思いました。