トイレがハッキング
2013/08/05
LIXILのおしゃれなトイレ
「SATIS」
その2013年の最新バージョン便器に
「スマートフォンリモコン」
という機能が搭載されました。

なんと
スマートフォンのアプリから
トイレのふたを開けたり
シャワーを出したり
流したり、
さらには
お好みのシャワーの強さ、温度、洗浄方法などを
個人設定として登録できたり、
スマホの中の音楽を
トイレのスピーカー(!)から再生できたり
できるんです!
あと、
日々の排便状況を記録する
「トイレ日記」
機能とか。
そのあまりにステキな機能の数々に
いつかブログのネタにしようと思っていたのですが、
すっかり忘れていました。
そしたら今日、
そのスマートフォンリモコンのニュースが。
LIXILのトイレ操作アプリに脆弱性
- 使用中に蓋の開閉やビデが行われる恐れ
なにやらアプリに脆弱性が見つかって
だそうです。
ということはつまり、
痔主の要人をねらって
ウォシュレット「強」!
の攻撃を仕掛けたり、
夜中にトイレのふたをパタパタさせつつ
うめき声などの怖い音声を再生して
怪奇現象をおこしたり、
といった安全保障上、
非常に深刻な事態を引き起こす
おそれが出てきました。
まったく
ハッカーとかクラッカーとか何とかのお話が、
ワタクシども住宅業界にまで影響することになるとは
えらい時代になったものです。
しかし
LIXILさんにおかれましては
こういったテクノロジーの脅威に負けずに、
さらなるおもしろ機能の追求に
邁進していただきたいところです。
とりあえず
うんち日記にその日の成果を
写真として保存できる機能はいかがでしょうか?
で、画像がたまったら
スライドショーで表示とか・・・。

「SATIS」
その2013年の最新バージョン便器に
「スマートフォンリモコン」
という機能が搭載されました。

なんと
スマートフォンのアプリから
トイレのふたを開けたり
シャワーを出したり
流したり、
さらには
お好みのシャワーの強さ、温度、洗浄方法などを
個人設定として登録できたり、
スマホの中の音楽を
トイレのスピーカー(!)から再生できたり
できるんです!
あと、
日々の排便状況を記録する
「トイレ日記」
機能とか。
そのあまりにステキな機能の数々に
いつかブログのネタにしようと思っていたのですが、
すっかり忘れていました。
そしたら今日、
そのスマートフォンリモコンのニュースが。
LIXILのトイレ操作アプリに脆弱性
- 使用中に蓋の開閉やビデが行われる恐れ
なにやらアプリに脆弱性が見つかって
攻撃者は「My SATIS」をダウンロードするだけで、
任意の「SATIS」トイレを制御できるようになる。
だそうです。
ということはつまり、
痔主の要人をねらって
ウォシュレット「強」!
の攻撃を仕掛けたり、
夜中にトイレのふたをパタパタさせつつ
うめき声などの怖い音声を再生して
怪奇現象をおこしたり、
といった安全保障上、
非常に深刻な事態を引き起こす
おそれが出てきました。
まったく
ハッカーとかクラッカーとか何とかのお話が、
ワタクシども住宅業界にまで影響することになるとは
えらい時代になったものです。
しかし
LIXILさんにおかれましては
こういったテクノロジーの脅威に負けずに、
さらなるおもしろ機能の追求に
邁進していただきたいところです。
とりあえず
うんち日記にその日の成果を
写真として保存できる機能はいかがでしょうか?
で、画像がたまったら
スライドショーで表示とか・・・。
