現場検査が3件

松本市神林Aさま邸。

無事完成しまして、
今日は
建築確認の完了検査と
長野県の認定住宅「環の住まい」の
現場検査でした。

現場検査が3件


「環の住まい」認定制度ですが、
今年度は
「基本型」で50万円、
「低炭素認定型」で80万円
の助成金が出ます。

県産の木材を50%以上使用して、
省エネルギー、
長寿命化、
バリアフリー化
などの性能用件を満たす住宅が対象となります。


そんなこんなで
どちらの検査も合格。

ありがとうございました。



つづいて
松本市芳川Aさま邸。

瑕疵保険の構造検査でした。

現場検査が3件


木構造や、
構造金物、
防水、断熱の施工状況を確認します。


こちらも問題なし。

ありがとうございました。


そんなわけで
着々と工事を進めていきます。



同じカテゴリー(店長ホリエの現場案内)の記事画像
大工工事が進行中
寿で基礎工事
上棟しました
地盤の表層改良工事
寿北で地盤調査
完成見学会へご来場ありがとうございました
同じカテゴリー(店長ホリエの現場案内)の記事
 大工工事が進行中 (2016-07-08 19:00)
 寿で基礎工事 (2016-05-30 00:00)
 上棟しました (2016-04-21 00:00)
 地盤の表層改良工事 (2016-03-28 00:00)
 寿北で地盤調査 (2016-03-16 00:00)
 完成見学会へご来場ありがとうございました (2016-02-17 00:00)
プロフィール
tenchoホリエ
tenchoホリエ
堀江謙一
外断熱と自然素材にこだわった堀江工務店にて家族のための家づくりを日々探求して一級建築士兼営業兼ゲンバの片付けその他いろいろで稼働中。
こちらのブログではプライベートの山登り、岩登り、その他どーでもいいことなどをつづります。
お仕事のブログは堀江工務店のホームページへ引っ越しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8