霧ヶ峰「鷲が峰ひゅって」で一泊
2013/01/04
霧ヶ峰の八島ヶ原湿原にあります
鷲が峰ひゅって
で一泊してきました。
3日の夕方、自宅発。
17時過ぎには鷲が峰ひゅってに到着しました。

これまでたびたび八島ヶ原湿原に来ていましたが、
いつもヒュッテみさやまにおじゃましていました。
しかしヒュッテみさやまは冬期はお休み。
ということで
冬の間はヒュッテみさやまのアニキ分(?)、
鷲が峰ひゅってへおじゃましてみようと
相なったわけです。
で、
こちらの鷲が峰ひゅってですが、
なかなかステキです。


築50年以上の建物を
30年かけてオーナーさん自ら
作業して造りあげてこられたそうで、
とても居心地のいい空間です。
で、
お食事はこんな山の中なのに本格的なお料理。

う~む、スバラシイ。
オーナさんが30年かけて築き上げたスキの無さ、
といった感じのお宿です。
ヒュッテみさやまのユルさも
それはそれで大好きなわけですが・・・。
翌朝は日の出前に鷲ヶ峰へ。

お天気がイマイチでしたが
ご来光と富士山を両方拝んでまいりました。


ありがたやありがたや・・・。
鷲が峰ひゅって
で一泊してきました。
3日の夕方、自宅発。
17時過ぎには鷲が峰ひゅってに到着しました。

これまでたびたび八島ヶ原湿原に来ていましたが、
いつもヒュッテみさやまにおじゃましていました。
しかしヒュッテみさやまは冬期はお休み。
ということで
冬の間はヒュッテみさやまのアニキ分(?)、
鷲が峰ひゅってへおじゃましてみようと
相なったわけです。
で、
こちらの鷲が峰ひゅってですが、
なかなかステキです。


築50年以上の建物を
30年かけてオーナーさん自ら
作業して造りあげてこられたそうで、
とても居心地のいい空間です。
で、
お食事はこんな山の中なのに本格的なお料理。

う~む、スバラシイ。
オーナさんが30年かけて築き上げたスキの無さ、
といった感じのお宿です。
ヒュッテみさやまのユルさも
それはそれで大好きなわけですが・・・。
翌朝は日の出前に鷲ヶ峰へ。

お天気がイマイチでしたが
ご来光と富士山を両方拝んでまいりました。


ありがたやありがたや・・・。