登ることの楽しさ

梅雨の中休み。


クライミングジムのみなさんと
山梨県北杜市の岩場、甲府幕岩へ
「いっしょに登ろう会」でクライミングに行ってきました。

登ることの楽しさ


ここ数年、ワタクシじつは
クライミングからもクライマーさんからも
すっかり心が離れてしまい、
登るのがイヤになっちゃっていたんですね。
これでも。


ホント登ってなかったので
すっかりヘタクソになってたんです。


これ以上うまくもならねーし、
体もそこらじゅう痛いし、
ワタクシの人生におけるクライミングも
これでごちそうさまかな~?
それでもいいかな~?
とも思ってました。


ですが、
クライミングジムに来てくださる皆さんに
有形無形の叱咤激励をいただき、
皆さんの楽しく登っている姿を拝見し、
ムリヤリ岩登りに誘っていただいたりして、
最近ふたたび
登ることの楽しさがよみがえってまいりました!



そして今日、
ひさびさイレブンを登ってみたら
あっさり登れちゃったんです。
(正確には最後の2手で落ちましたが
 ワタクシ的にはもうOKです!)


登ることの楽しさ

ああやっぱりクライミングって楽しいわ。



なんか今、
ワタクシの身近にいてくださる皆さんにも、
遠くからこのブログなんかを通して
あたたか~く見守ってくださる皆さんにも、
とつじょ感謝申し上げたい気分です。


ありがとうございます。




同じカテゴリー(tenchoホリエの岩登り)の記事画像
外の岩場でクライミング
小川山で岩登り
懸垂下降の講習会
こども外岩ボルダリングイベント
久しぶりに岩登り
小川山でスラブ登り
同じカテゴリー(tenchoホリエの岩登り)の記事
 外の岩場でクライミング (2020-10-27 21:40)
 小川山で岩登り (2018-05-12 14:54)
 懸垂下降の講習会 (2017-09-30 18:43)
 こども外岩ボルダリングイベント (2017-09-02 18:57)
 久しぶりに岩登り (2017-05-01 18:40)
 小川山でスラブ登り (2016-10-06 12:25)
プロフィール
tenchoホリエ
tenchoホリエ
堀江謙一
外断熱と自然素材にこだわった堀江工務店にて家族のための家づくりを日々探求して一級建築士兼営業兼ゲンバの片付けその他いろいろで稼働中。
こちらのブログではプライベートの山登り、岩登り、その他どーでもいいことなどをつづります。
お仕事のブログは堀江工務店のホームページへ引っ越しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8