2024/09/30
9月23日、クライミングジムのカメラ、写真撮影好きの皆さん6名で、
木曽の赤沢自然休養林へ写真部活動に行ってきました。
当初、南アルプスの日向山へ写真山行の予定でしたが、
お天気の都合で変更になりました。
森林鉄道を追いかけまわして写真を撮っていたら、
あまりいい印象を持っていなかった撮り鉄さんたちの気持ちが
ちょっとわかりましたね。

かっこいい写真撮りたくなります。

みんなで写真を撮りながら、きれいな森の中を散歩しました。

帰りはついでに寝覚ノ床へ。

22日、23日と写真撮りまくりの2日間でした。
もうすっかりクライミングも遠ざかったな~。
木曽の赤沢自然休養林へ写真部活動に行ってきました。
当初、南アルプスの日向山へ写真山行の予定でしたが、
お天気の都合で変更になりました。
森林鉄道を追いかけまわして写真を撮っていたら、
あまりいい印象を持っていなかった撮り鉄さんたちの気持ちが
ちょっとわかりましたね。

かっこいい写真撮りたくなります。

みんなで写真を撮りながら、きれいな森の中を散歩しました。

帰りはついでに寝覚ノ床へ。

22日、23日と写真撮りまくりの2日間でした。
もうすっかりクライミングも遠ざかったな~。
タグ :赤沢自然休養林
2024/09/30
2024/09/30
9月10日、11日とで西穂高岳の山小屋、
西穂山荘で一泊してきました。
10日、新穂高ロープウェイで入山。
のんびり歩いて西穂山荘につきました。
で、チェックインした後はヒマなので独標までお散歩。


だいたいガスの中。
11日、早起きして西穂丸山周辺で写真撮影。

朝早くから西穂へ上る皆さんの光の列。

明神~前穂のシルエット

六百山~霞沢岳

焼岳の向こうに乗鞍岳


笠をかぶった笠ヶ岳

西穂高岳
結局、西穂高岳のピークまでいけませんでした。
西穂山荘で一泊してきました。
10日、新穂高ロープウェイで入山。
のんびり歩いて西穂山荘につきました。
で、チェックインした後はヒマなので独標までお散歩。


だいたいガスの中。
11日、早起きして西穂丸山周辺で写真撮影。

朝早くから西穂へ上る皆さんの光の列。

明神~前穂のシルエット

六百山~霞沢岳

焼岳の向こうに乗鞍岳


笠をかぶった笠ヶ岳

西穂高岳
結局、西穂高岳のピークまでいけませんでした。
タグ :西穂高岳
2024/08/14
7月23日、梅雨が明けたので火打山へ行ってきました。

夜中に自宅発。
4時過ぎに笹ヶ峰の駐車場着。
4時20分に出発しました。




ワタスゲがちょうどワタワタになってました!


9時50分くらいに火打山頂上着。

だんだんと雲が沸いてきました。
13時、駐車場着。
ひさびさの山登りで体力不足を実感しました。

夜中に自宅発。
4時過ぎに笹ヶ峰の駐車場着。
4時20分に出発しました。




ワタスゲがちょうどワタワタになってました!


9時50分くらいに火打山頂上着。

だんだんと雲が沸いてきました。
13時、駐車場着。
ひさびさの山登りで体力不足を実感しました。
タグ :火打山
2024/07/14
福岡で旧友と楽しく過ごした翌日。
まずは夜明け前にレンタサイクルを駆って朝活。

静かな福岡の街を散策。








そのあとは
お土産買って、レンタカーを借りて、
山口市へと出発。
夕方、
山口市にいる長男ホリエをつかまえて、
焼肉食べながら就活状況を聴取。
これが今回メインのイベントです。
本州の端っこからさらに遠くへ就職すると聞いて、衝撃。
相変わらず不愛想な長男ホリエにムカつきつつ、
湯田温泉に浸かって就寝しました。
翌日、再び福岡へ戻り
レンタカーを返すとあとはそのまま空港へ。
福岡市~山口市が思いのほか移動時間がかかります。

15時過ぎには松本へと帰りました。
今年は年初から
懐かしい遠くの友達といろいろとご一緒させていただいております。
20年以上の間を空けて、
また一緒にご飯を食べたり、山へ行けたり、一緒に走ったりできて
ありがたい限りです。
感謝感謝!
まずは夜明け前にレンタサイクルを駆って朝活。

静かな福岡の街を散策。








そのあとは
お土産買って、レンタカーを借りて、
山口市へと出発。
夕方、
山口市にいる長男ホリエをつかまえて、
焼肉食べながら就活状況を聴取。
これが今回メインのイベントです。
本州の端っこからさらに遠くへ就職すると聞いて、衝撃。
相変わらず不愛想な長男ホリエにムカつきつつ、
湯田温泉に浸かって就寝しました。
翌日、再び福岡へ戻り
レンタカーを返すとあとはそのまま空港へ。
福岡市~山口市が思いのほか移動時間がかかります。

15時過ぎには松本へと帰りました。
今年は年初から
懐かしい遠くの友達といろいろとご一緒させていただいております。
20年以上の間を空けて、
また一緒にご飯を食べたり、山へ行けたり、一緒に走ったりできて
ありがたい限りです。
感謝感謝!
タグ :山口