蓮華温泉から白馬岳、雪倉岳
年に2回だけ私に許されるリバティな一日山行。
(丁稚奉公か!)
しかし去年からずーっと腰痛に悩まされてて
ほとんど山に行ってないし、
ろくに走ってもいない・・・。
そんなわけで
車を降りてから映(バ)える撮影ポイントまでのアプローチが短く、
そっから先、一日稜線歩きが楽しめて
どこからでも引き返せる適当なところはどこかにないものか・・・?
と、探して
蓮華温泉から白馬岳と雪倉岳に行くことにしました。
蓮華温泉までのドライブが遠いので0時起床です。
0時20分自宅出発。
2時30分、蓮華温泉に到着しました。
平日の真夜中なのに駐車場は9割埋まっている状態。
土日とかどうなってるの?
おそろしいおそろしい・・・。
真っ暗な中、蓮華温泉の前を通って
2時40分、登山開始。
4時21分、日の出前に白馬大池につきました。
池の周りはチングルマのお花畑。
なかなか良い写真が撮れてもう満足。
でも、せっかくここまで来たので先に進みます。
珍しくお天気に恵まれて
行ったり来たりしながら撮影しつつ進みます。
7時11分、小蓮華山に到着。
ここまでの景色でもう十分満足でしたが、
がんばって白馬岳を目指します。
8時24分、白馬岳到着。
もう疲れちゃったし、
ここまでで十分いい写真撮れたから
もう帰ろうかな?
いやいや、ここで帰ったらいつもの朝活だし、
せっかくの一日自由山行、
めいっぱい使わなければもったいない!
というわけで
さらにがんばって雪倉岳へ。
しかし雪倉岳への道はすばらしかった!
ここまでの3倍くらいの種類の花が咲いていて
少し進むごとに違う種類の花が出現。
写真撮りまくりでぜんぜん先に進めません。
ここでようやくライチョウ登場。
10時29分、雪倉岳へ到着。
くじけず雪倉岳まで行ってよかった!
帰りは来た道を戻って
13時30分、白馬大池。
15時4分、蓮華温泉に無事下山しました。
18時30分帰宅。
関連記事