懸垂下降の講習会
9月14日と21日の2日間、
クライミングジムのRock・Gym HORIEにて
石井スポーツ登山学校の
懸垂下降講習会が開催されました。
懸垂下降とは?!
ロープを使って崖などから
安全に下りる技術のことです。
でも、
間違ったやり方をしてしまうと
命にかかわります。
正しい技術の獲得はとっても大事。
そんなわけで
14日は座学。
懸垂下降の基本を学びました。
講師のICI石井スポーツスタッフで
プロ登山ガイドの佐藤先生が
自らの体を張って技術を披露。
何やら全身に縄を巻き付けていますが
怪しいプレイではありません!
エイト環、カラビナなどを使わないで
ロープだけで下降する技術です。
21日は実践編。
皆さんで14日に学んだいろいろな方法で
懸垂下降を実際に行いました。
本格的な登山やクライミングでは
とっても重要な技術を勉強できました。
10月にはまた別の講座を開催予定です。
詳しくはこちらの
石井スポーツ登山学校のサイト
をチェックです!
よかったらご参加ください。
関連記事